BLOG

ブログ

ど〜も〜!おっぱいカメラマンのaccoです。

「そこ〜、白鳥に乗っちゃダメよー」と注意されてる図。
でも、全く気にしていない従姉妹。笑えます。
かわいいな〜。(警備のお兄さんごめんなさい)
我が家に女の子がいないため、本当に可愛くてついつい撮っちゃう。

さて、前回の反抗期の記事で共感事例が寄せられたので(ありがとーー!)、みんなで「宿題やりなさい」をリフレーミング!代わりの言葉を10個考えてみたいです。

題して!
反抗期を迎える前に、まずは母親のボキャブラリーを増やそう!!計画

どんどんドンぱふぱふー。

実は、私の実現したい夢の一つがこれなんです!!
「母のためのボキャ天」
やっちゃうぞ〜!!

ついつい言ってしまう、三大母語。「もー。何やってんの。いい加減にしなさい。」他にも、コラーとか馬鹿じゃないのなどなど、その言葉だけでは”怒り”しか伝わっていない言葉って結構たくさんあります。それじゃ子どもたちが上手に受け取れるわけないだろーーーw

そうです。母の声かけをちょっと変えれば良いのです。今日のお題の「宿題やったの?」もその代表格ですね。では、行ってみましょう。

今日のお題:「宿題やったの?」を言い換えてみましょう^^

①「宿題が終わった人〜〜??」(先生風に言う)
終わっていない場合、大げさに倒れる。。

→こちらは三男坊からのアドバイスのもと出てきた言葉です。担任の先生は返事が小さかったりなかったりするとガックリした顔で大きくうな垂れるんだそうです。それがめちゃくちゃ面白いとのこと。ここは、新喜劇並みにリアクション大で行きましょう。

②「今日の宿題はどんな宿題が出たの?」

→宿題をしなさいと言う指示語ではなく、内容に興味があるから教えて欲しいと言うスタンス。次男曰く、宿題をやろうとしているときに宿題やりなさいと言われるとやる気をなくすということで、やるやらないは置いておいて質問する。

③「宿題、お母さんもやってみたい。どっちが勝つか競争しよう。」

→漢字ならより丁寧に書いた方が勝ち。計算だと親の方が早く解けちゃうからハンデをつけるとか、社会や理科はクイズ方式で問題の出し合いっこをするとか、お母さんも子どもと同じことをすると楽しそう。

④「やる気スイッチ君のはどこにあるんだろ〜?見つけてあげるよ。〇〇のやる気スイッチー」

→これはもうパクリそのままですが、面白おかしくやってみるのはどうでしょう。やる気スイッチがどこだかわかりませんが、そこは臨機応変に触りたいところをエイっと押してみましょう。「これでやる気が出たはず!」と言って立ち去ればOK

⑤「宿題やるなら〜〜〜今でしょ〜〜〜」

→こちらは林先生になりきってやってみましょう。

⑥「今から何するの?も、も、もしかして宿題??言われなくてもできなるなんて天才!」

→嫌味にならないよう、言葉に気持ちを込めましょう。

⑦「しゅ(手拍子)く(手拍子)だいっ(手拍子×3)」

→リズムよく、ただただ呟く。

⑧「ゴーゴーレッツゴーレッツゴー〇〇!」

→もはや宿題という言葉さえ封印して、応援に徹する。宿題をやり始めたら、その応援はピークに。三三七拍子〜

頭爆発してきた。ほか、どんなんあるかなあ。。

⑨「私のかわいこちゃん発見!今、宿題をしようとしている。いいぞいいぞ。」

→これは私がロボットになりきってよく言ってます。両手をOKの形にして目に当ててスコープから覗いてる感じで実況中継します。

⑩「ただいまより〜、宿題選手権を始めます。選手の皆様は急いで机の前にお集まりください。第一のコース、〇〇、△小学校代表〜、昨日はテストで85点の好成績をおさめております。第二のコース〜」

→兄弟がいるならいっそのことレースにしてしまう。我が家の場合は子どもの名前の後ろに選手とつけて実況すると、うぉ〜〜〜っと頑張ったりしますw

と、こんなところでしょうか。(汗)

これはきっと十人十色で、それぞれの家庭に10個ぐらいそのうちならではのフレーズが見つかるはず!!!皆でシェアしましょう。

ご意見お待ちしています!!

****************
Fish Photo からのお知らせ

7月より出張撮影にて等身大フォトをお撮りします!
コロナで写真が撮れなかったなんてこと、絶対に嫌です。
安全・安心のためにスタジオという形態から出張撮影というスタイルに変更しました。
今、この時を逃さず!
引き続き、ご愛顧くださいませ。
****************

関連記事一覧